このブログでは、ネット上で話題になっている副業・投資案件・情報商材などの信頼性を、客観的な視点で調査し、皆さまに有益な情報をお届けしています。
今回は「スマホとAIを使って月収50万円が目指せる」と宣伝されている副業「SPワークス」について徹底的に検証してみました。
本記事では、「SPワークス」について、客観的な視点から調査・検討を行った結果をご紹介します。
SPワークスとは
この副業は「合同会社アール」という企業が提供しており、スマホ一台とAI技術を活用することで、初心者でも簡単に収益が得られるとされています。公式ページには次のような売り文句が目立ちます。
-
スマホとAIだけで完結
-
未経験者でも始めやすい
-
月収50万円も可能
一見すると非常に魅力的に映りますが、実際にはビジネスモデルや収益の根拠が不明瞭である点が大きな問題です。
SPワークスの内容
公式LINEに登録して案内を受けたところ、「SPワークス」の正体はFXの自動売買システムによる運用であることが判明しました。FXの自動売買自体は合法であり利益を得られる可能性はあります。
しかし、問題なのは「リスクゼロ」「資金不要」「自動で稼げる」などの現実離れした誇大表現が使われている点です。実際の投資では必ず元本割れのリスクが伴うため、このような表現は利用者に誤解を与える危険性があります。
特定商法取引法に基づく表記
販売業者名 | 合同会社アール |
運営責任者名 | 亀井岳 |
所在地 | 〒156-0053東京都世田谷区桜3-9-24 |
連絡先メールアドレス | info@rco-tyo.com |
電話番号 | 03−6820−4240 |
SPワークスの販売業者について
「SPワークス」の運営元である合同会社アールについて、国税庁の法人番号公表サイトを用いて調査を行いました。その結果、2023年6月に正式に法人として登録されていることが確認できました。
さらに詳しく調べたところ、同社は設立当初「合同会社鬼龍」という社名で登録されており、後に現在の「合同会社アール」へと社名変更を行っていることが分かりました。社名を変更すること自体は珍しいことではありませんが、変更の理由や背景が不明な場合は、念のため慎重な対応が求められます。
出典元 : https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=3010903008202
運営者責任者について
責任者とされる「亀井岳」についても、過去の経歴や実績などの情報が一切見つかっていません。副業に限らず、運営者の情報が非公開または確認できない場合、リスクは高まります。
SPワークスの口コミは
「SPワークス」に関する評判をインターネット上で調査した結果、現段階では「実際に利益を得られた」「しっかり稼げた」といった肯定的な意見はほとんど見つかりませんでした。一方で、「信用できない」「怪しい印象を受けた」といった懐疑的な声が見受けられます。
特にこの案件は「FXの自動売買ツールを用いた運用」がメインとなっており、これまでにも似たような仕組みの副業が数多く登場してきました。こうしたサービスでは、実際の利用者がどれほどの成果を上げているかが信頼性を見極める上で極めて重要なポイントとなります。
しかし「SPワークス」に関しては、具体的な収益実績や利用者の成功体験を裏付ける情報が不足しているのが実情です。そのため、多くの方が不安や疑念を抱いたまま様子を見ているのが現状といえるでしょう。
コメント