【川端理恵】株式会社RIYODAのNEW SHIFT PROJECTについて検証レビュー

こんにちは、めこんの副業検証レビューブログの管理人、めこんと申します。
このブログでは、さまざまな副業、情報教材を検証し、その実態を明らかにしています。
今回は株式会社RIYODA,川端理恵が提供する「NEW SHIFT PROJECT」についてレビューします。
こちらの記事参考になれば何よりです。
株式会社RIYODA NEW SHIFT PROJECT

NEW SHIFT PROJECTとは

今回検証したのは、株式会社RIYODAが販売している「NEW SHIFT PROJECT」という副業系オファーです。以前は「SHIFT PROJECT」という名称で展開されていたもので、販売会社は過去に「トラスト株式会社」や「有限会社自由人」など、複数の事業者に切り替えられてきました。

表面上は新しい案件のように見えますが、内容は従来の「SHIFT PROJECT」とほとんど変わらず、名前や動画を入れ替えて再販しているだけの可能性が高いと考えられます。

特商法表記と運営会社

サイト名NEW SHIFT PROJECT
運営責任者岩元克久
運営会社株式会社RIYODA
登録地神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂2-8-1-108
メールアドレスnew.shift.04@gmail.com
連絡先070-5556-3356

「NEW SHIFT PROJECT」の特定商取引法に基づく表記には、運営会社が株式会社RIYODA、責任者が岩元克久と記載されています。ただし、連絡先メールはGmail、電話は携帯番号と、法人としての信頼性に欠ける内容です。過去の案件でも運営元が頻繁に入れ替わっており、一貫性がない点は大きな不安要素といえるでしょう。

NEW SHIFT PROJECTの収益モデルの実態

「1日3万円を3つの収入源で実現」と説明されていますが、その手法は「FX」「競馬」「ブックメーカー」。旧バージョンでは「オンラインカジノ」が含まれていました。いずれも高リスクであり、中には国内法で禁止されているものも含まれています。特にブックメーカーやオンラインカジノは、日本から利用した場合は違法とされるため、こうした仕組みを推奨している時点で安全性に疑問が残ります。

デモアプリの正体

専用アプリのように見せかけた「体験用サイト」も用意されていますが、実際には市場データとは連動しておらず、数値があらかじめ設定されたハリボテにすぎません。初心者には本格的なトレード環境のように映るかもしれませんが、実用性や信頼性はゼロです。

NEW SHIFT PROJECTの費用

参加には「NEW SHIFT Millionaire Club」への加入が必須で、費用は 98,000円

NEW SHIFT PROJECT 株式会社RIYODA

集客ページでは「アクセスが殺到している」といった文言が使われていますが、実際には本当にアクセスが殺到しているのか気になるところです。

NEW SHIFT PROJECTの口コミ・評判

「NEW SHIFT PROJECT」に参加して、実際に稼げたという信頼できる証言は見つかりませんでした。

NEW SHIFT PROJECT 株式会社RIYODA

NEW SHIFT PROJECTの総評

「NEW SHIFT PROJECT」は、過去に販売されてきたSHIFT PROJECTとほぼ同じ内容で、運営元や名称を変えながら繰り返し販売されていると考えられます。内容には違法性を含む要素があり、実態の見えない主催者や不透明な運営体制から見ても、信頼に値する案件ではありません。

「努力不要で1日3万円」などの宣伝は一見魅力的ですが、現実的にはあり得ません。安易に個人情報やお金を差し出す前に、冷静に立ち止まって考えることが必要です。今後も同様の手口で名前を変えて再登場する可能性が高いため、注意を怠らないようにしてください。

ライティングページの魅力的な宣伝をそのまま信じるのは危険ですので、冷静に口コミやエビデンスを確認することが重要です。
今後も様々な商材を取り上げますので、当サイトをブックマークしてご覧いただければ幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。