こんにちは、情報商材レビューブログの管理人、tokiと申します。
このブログでは、さまざまな副業、情報教材を検証し、その実態を明らかにしています。
今回はTechnical service Co., Ltd. が提供する「HYBRID」についてレビューします。
こちらの記事参考になれば何よりです。
特定商法取引法に基づく表記
会社名 | Technical service Co., Ltd. |
代表者名 | Makoto Honda |
所在地 | 16/F, MAN YEE BUILDING, 68 DES VOEUX ROAD CENTRAL, CENTRAL |
退会方法 | stopper@hybrid-system.jp |
HYBRIDを検証レビュー
ここまでTechnical service Co., Ltd.が販売するHYBRIDの実態を検証してきました。 海外の法人ということでしたが、連絡先など記載がないため不安しかなく、しかもオフィスも確認することができませんした。 また、利益完全補償と謳っていますが、投資に完全はあり得ません。 しかも、あのようなハリポテなシステムを信用できるわけがないですよね、 このブログでの検証結果はおススメできません。
HYBRIDで実際に稼げた人はいるのか?ネット検索してみるがそのような口コミはみつからない。 HYBRIDの販売者は金融庁に届け出をしていない無登録業者である。 HYBRIDは証券口座すら利用しておらず、AIでも投資でもない。 総合的に判断して、 HYBRIDはオススメできるような副業ではありません。
Technical service Co., Ltd.の『HYBRID(ハイブリッド) 』は無料で稼げることはなく高額なプランに誘導される可能性が非常に高いです。
このような案件は高額なプランに加入して本当に稼げるのであれば良いのですが、 Technical service Co., Ltd.の『HYBRID(ハイブリッド) 』はネットで調べたところ今のところ稼げたという情報が見つかりません
最後に
「HYBRI」を調べた結果、推奨できないという結論に至りました。
こちらで実際に稼げたという口コミはネット上で見つかりませんでした。
「HYBRI」Dについて調査した結果、稼げたという口コミは確認できず、連絡先やオフィスの情報もないため信頼性に欠けます。
投資に「完全補償」はあり得ず、特商法に連絡先が記載されていない案件はリスクが高いです。今回の検証結果では、HYBRIDはおすすめできません。慎重に検討することをお勧めします。
今後も様々な商材を取り上げますので、当サイトをブックマークしてご覧いただければ幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント