こんにちは、情報商材レビューブログの管理人、tokiと申します。
このブログでは、さまざまな副業、情報教材を検証し、その実態を明らかにしています。
今回は株式会社RAfactum,三井洸大が提供する「Campus」についてレビューします。
こちらの記事参考になれば何よりです。
特定商法取引法に基づく表記
販売事業者 | 株式会社RAfactum |
---|---|
運営統括責任者 | 三井 洸大 |
所在地 | 東京都小平市上水本町6-5-10-405 |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | info@rafactum-cons.co.jp |
Campusを検証レビュー
「Campus(キャンパス)」は参加者全員が稼げたと記載されておりましたが実際に稼げることを証明できるようなエビデンスは見つかっておりません。
「参加者の高評価な口コミ」「稼げる事を証明するエビデンス」などがあれば話は変わってきますが、現段階ではそのようなプラスになるような証拠は見つかっておりません….
活動中の方々として物販サポートとAIで月45万円稼いでいる事例が紹介されています。しかし実際にはその過去のストーリーが本当かどうかは確かめようがありませんし、物販サポートでいくら売り上げたと言ったところでその証拠が見えません。
Campus(キャンパス)のAI物販システムは、詳しい情報や実績が不明なまま、有料の案内がある怪しい副業案件です。登録や参加を検討する際には注意が必要です。運営会社や運営者についても情報が少なく、信頼性に欠ける点があります。また、口コミや評判もほとんど見つかりませんでした。
CampusのAI物販は、最終的に電話で説明をし、AI物販システムを契約してもらうのが目的です。しかし、ここまでの情報の中で詳しい情報や、システムの実績、稼げた証拠などは全く確認できません。
Campusが提供する物販システムにリサーチ能力が本当にあるのか、本当に丸投げで物販ができるのか、何一つ信用できる情報は送られてきませんでした。
最後に
「ライフハックファーム」を調べた結果、推奨できないという結論に至りました。
CampusのAI物販システムは電話等で有料の物販システムに誘導されるというレビューサイトの声があります。
また、システムの実績や稼げた証拠は確認できず、信頼できる情報が提供されていません。
口コミも少なく、運営者や実績についての情報が不明で信頼性に欠けます。こうした不透明な案件に参加するのはリスクが高いため、十分な情報収集と慎重な判断が必要です。
ライティングページの魅力的な宣伝をそのまま信じるのは危険ですので、冷静に口コミやエビデンスを確認することが重要です。
今後も様々な商材を取り上げますので、当サイトをブックマークしてご覧いただければ幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント