
株式会社BLUE
モバイルについて
株式会社BLUEが提供する副業の「モバイル」は、「たった15分で1万円以上稼げる」「スマホだけで月60万円を目指せる」といった謳い文句がライティングページに記載されています。
このように、一見すると簡単で高収入が得られるかのような印象を受けますが、過去に検証した類似案件を振り返ると、十分な利益を得られた例はほとんど見つかりませんでした。
このような副業では、収益の仕組みが曖昧なまま、高額収入を期待させるケースが多く見受けられます。 具体的な稼ぎ方や収益モデルが明確に説明されていない場合、実際に想定通りの利益を得るのは難しい可能性があります。
販売事業者について
販売事業者である「株式会社BLUE」について調べたところ、登記されていることが確認できました。会社が設立したのは令和6年(2024年)10月との事で、会社が設立してからまだ間もない企業のようですね。

株式会社BLUE
出典元 : https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7010501052986
特定商法取引法に基づく表記
販売事業者 | 株式会社BLUE |
運営責任者 | 中原 徹 |
所在地 | 東京都台東区浅草4丁目2-5プランドール浅草101 |
電話番号 | 03-6757-4860 |
info@thebluecorporations.com |
モバイルを検証レビュー
株式会社BLUEのモバイルでは、副業を始める前に、「ワークガイド」という1,950円の電子書籍を購入する必要があります。ワークガイドには、稼ぐための手順や、個別サポートがついているとのこと。副業を始めるには初期費用がつきものなので、お金がかかることに問題はありません。しかし、現時点では、株式会社BLUEのモバイルが稼げる副業だと判断できませんし、安易に参加してしまうと、お金を失ってしまうことにもなりかねないでしょう。
ここまで、株式会社BLUE「モバイル」の検証結果や口コミ評判でお伝えしたことや、なぜ危険なのかの理由をまとめるわね
1.利用者が実際に稼げたという証拠や具体的な内容が一切確認できない
2.初回費用が少額でも、後から高額なプランに誘導されるリスクがある
3.口コミや評判で「怪しい」「稼げない」との否定的な意見が多く信頼性が低い
このことから、株式会社BLUE「モバイル」へ登録するべきではないことが分かったわ。
1,950円という安さに惹かれて内容不明なまま株式会社BLUEの副業「モバイル」で必要なワークガイド(電子書籍)を購入してはダメです。ワークガイドを購入すると個別サポートという名目で電話がかかってきます。この電話では作業内容の説明が行われるのですが、案内されるのはお仕事体験で確認した数秒の動画を視聴するのとはかけ離れた内容です。
コメント