こんにちは、情報商材レビューブログの管理人、tokiと申します。
このブログでは、さまざまな副業、情報教材を検証し、その実態を明らかにしています。
今回は株式会社アートが提供する「デザイン」についてレビューします。
こちらの記事参考になれば何よりです。

株式会社アート
特定商法取引法に基づく表記
販売事業者 | 株式会社アート(ART) |
運営責任者 | 川崎 渉 |
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-16-3 東京モリスビル第10 2階 |
電話番号 | 03-4500-5611 |
メールアドレス | info@art-2000.net |
デザインを検証レビュー
株式会社アート「デザイン」の仕事内容を検証してみた株式会社アート「デザイン」の仕事内容について公式サイトには『好きな写真や動画にいいね!するだけ』という非常に抽象的な説明しかありません。公式LINEを友達追加して仕事内容について問合せしてみましたが『電話で詳しくご説明します』の一点張りでした。
株式会社アートのデザインは、初期費用が1,000円と、かなり安い値段になっていますが、初期費用を払ったところで、すぐに稼ぎ始められるわけではありません!株式会社アートのデザインで稼ぎ始めるには、ガイドブックだけではなく、別の高額商材を購入しないと、利益が出せない仕組みになっています。
株式会社アートの副業(デザイン)で必要とされたガイドブックを購入するのは危険です。もちろん内容がわからないというのも理由の一つですが、理由はそれだけではありません。このガイドブックを購入すると担当者から連絡が入ります。仕事の案内をされるのですが、稼ぎ方は好きな写真や動画にいいねするだけではありません。稼ぎ方が全く違う時点で論外なのですが、その副業で稼いでいくためにはサポートプランの契約が必要になります。
最後に
「デザイン」を調べた結果、推奨できないという結論に至りました。
ライティングページの魅力的な宣伝をそのまま信じるのは危険ですので、冷静に口コミやエビデンスを確認することが重要です。
今後も様々な商材を取り上げますので、当サイトをブックマークしてご覧いただければ幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント